高円高校音楽科第1回特別講座

先日、特別非常勤講師として講座を開いた。
講座の英訳lecture には(小言を言う)との意味もあるが、今回のタイトル[プロの音楽家になるには]の内容は小言どころか、半ば威しとも受け止められかねない厳しく具体的なものになった。

当然、生徒達の面々には憮然とした表情が並ぶが、音大を出てもその分野での就職率は50%にも満たない現実は、少子化からか大人の事情で[可愛がられた]この子達の将来から逆算すれば目が醒めるには高校でも遅すぎとは言えないか。
しかし内容の骨子が ★他人と比較しないが他人に勝つには ★自分の長所を認め勇気を持つ ★審査員はここを見ている等々個の成長を萎縮させない、それでいて実践的な濃厚な時間だったようだ。音楽界は魑魅魍魎が蠢く不条理だらけの世界。
学生の時出会ったそして多くの偉大な作品から培った宝石のような感性を具現化する為、徹底的に己と向き合って習得した技術を時には武器として、この世界で勝ち進んでいって欲しい。

お知らせ

先の[びわ湖国際フルートコンクール]にて、私が音楽監督をつとめる奈良県立ジュニアオーケストラのメンバー(高校一年)が見事に5位入選しました。
3月の奈良県立ジュニアオーケストラ定期演奏会にて彼女をソリストに抜擢し、共演に際していくつかアドバイスさせて頂いた私としては、素直に嬉しいニュースです。