ファーストコンサート終了

奈良県ジュニアオーケストラ、ファーストコンサート大成功となりました。

モーツアルトでは古典の様式を、アンダーソンでは遊びの要素 を楽しむことを目標としてきましたが、こどもたちの対応力は柔軟で自発的なのに私はとても驚かされました。若いっていいね(笑)。中でも、子どもたちから 選抜されたバイオリン4名とチェロ1名は、ヴィバルディ協奏曲を見事に弾き切 りました。このオケの実力の高さを存分に示すことができたと思います。

そしてまた、こどもたちの様子を見ていると、音楽を隅々までお互いに聴き合うような楽しさも、味わえたのではないかと思います。

聴いてくださった皆さんの感想も、とても上達していたというものが多く、1/2という小さなサイズのバイオリンも、客席の一番後ろまで音が届いていたという感想をいただき、僕はたいへん誇らしかったです。

こどもたちには、プロのピアニストである仲道祐子さんとの共演も大きな刺激とり、新たなファイトとなったことでしょう。仲道さん、ご出演ありがと うございました。

この度は、知事をはじめ、奈良県の担当者の皆さんにはたいへんお世話になりました。これからも、奈良県の誇りになれるように、子どもたちと一緒に歩んで行きたいと思います。引き続き、温かく見守ってください。

奈良県立ジュニアオケファーストコンサート

奈良県立ジュニアオケ・ファーストコンサートチラシ表
全国初の県立ジュニアオーケストラとして、平成23年6月に結成した県立ジュニア
オーケストラが、今までの練習の成果を披露する記念すべき第1回のコンサートを開催
します。

音楽監督・指揮 梅沢和人
ゲスト 仲道祐子(ピアノ)

Program

奈良県立ジュニアオケチラシ裏面・アイネクライネナハトムジーク
・4つのバイオリンとチェロのための協奏曲 ニ長調(A. ヴィヴァルディ)
・仲道祐子 ピアノソロ
・バロック風 日本の四季「春」より「花」「さくらさくら」(早川正昭)
(奈良県立ジュニアオーケストラと仲道祐子さんの共演)
・ワルツィングキャット(L.アンダーソン)
・タイプライター(L.アンダーソン)
・シンコペイテッド・クロック(L.アンダーソン)
・ベルオブザボール(L.アンダーソン)
※プログラムは予告なく変更する場合があります

■日時

平成24年3月20日(祝・火)

開場:15時 開演:15時30分

■場所

奈良県文化会館 国際ホール
(http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1717.htm)
奈良市登大路町6-2

近鉄奈良駅1番出口より東へ徒歩約5分

■入場料無料(自由席)

■ゲスト

仲道祐子(ピアノ)

心に染み入る情感豊かな音楽と瑞々しい音楽性を持つ、今最も期待
されているピアニストのひとり。

ドイツを拠点にソロ活動を行ってきたが、1996年より日本での本
格的ソロ活動を開始。

現在はリサイタルの他、著名なオーケストラと共演するなど、室内
楽の分野でも活躍している。

主催:奈良県

お問合せ/奈良県 文化・教育課
TEL:0742-27-8478

3.11震災復興祈念チャリティコンサート

ニュータウンフェスタたかのはら2012
〜知り合おう高の原、つながろう高の原〜
3.10 Sat 10am -17pm → 3.11 SUN 10am-16pm

印刷用チラシはこちらです。

鎮魂と復興支援 〜ふるさとを想う〜
3.11震災復興祈念チャリティコンサート
3.11 SUN 2012
10:30-11:00am
奈良市北部会館 3F 市民文化ホール
大フィルカルテットと一緒に歌おう!!
服装自由・楽譜あります。参加・入場料共に無料。
リハーサル:当日朝 9:20〜9:40

けいはんな1日市民合唱団 団員100名大募集!!
お問合せE-mail: otafukuajisai(A)gmail.com(アットを@に変えて送信してください。)
お問合せメールフォーム:http://academia.keihanna-city.com/contact-form
お電話でのお問い合わせ:梅沢:090-776-46080

□曲目

1. アルベニス作曲:アストリアス スペイン組曲第5番op47-5(ピアノソロ)

スペイン組曲の中でも最も印象的な楽曲。元々はピアノ曲で後にギター曲として編曲され有名になった。当初のタイトルは「伝説」だったが1911年にドイツの出版社によってスペイン北部の地名=アストリアスが表題になった。乾いたイメージのスペインの中でもアストリアス地方は雨量が多く特殊な地域。曲全体に繰り返し出てくる細かい連打音は雨を表しているともいわれる。

2. バーバー作曲:弦楽のためのアダージョ(バイオリン・チェロ)

彼の弦楽四重奏曲第一番第二楽章より編曲された。啜り泣くような旋律、中間部の激しく突き上げる慟哭のようなクライマックスが特徴的。ジョン・F・ケネディの葬儀や昭和天皇の崩御の際に弾かれたが、バーバー自身は葬式のために作曲したわけでは無い、と語っている。

3. 小学校唱歌より『ふるさと、雪、紅葉、おぼろ月夜』(1日市民合唱団)

指揮:梅沢和人。バイオリニスト。イェール大学院音楽科卒。桐朋学園非常勤講師。奈良ジュニア・オーケストラ音楽監督。元大フィル コンサートマスター。梅沢音楽サロン主宰。

* 出演:上田賀代子。ピアニスト。ドイツ 国立カールスルーエ音楽大学大学院卒。奈良モーツァルト会 会長。
* 特別出演:ブルーメン弦楽四重奏団。(大フィル)

田中美奈(バイオリン)
力武千幸(バイオリン)
松本浩子(ビオラ)
松隈 千代恵(チェロ)

* 合唱団:けいはんな1日市民合唱団(けいはんな市民雑学大学と地域SNSけいはんなの仲間たち) 他有志